おうち英語、継続のコツは「1日1回、できた!の笑顔」

こんにちは、Blue Tree English 店長の ERI です。

英語といえば、継続が難しいものの代表…みたいなイメージがあると思いませんか? 

私たち親世代では中高・大学と英語を勉強してきた(させられてきた?)にも関わらず、いっこうに話せるようにはなっていない英語。そして社会人になって「やっぱり話せたらいいよねぇ」と思っていざ英会話をやってみようにも、アプリでやってみようにも、なかなか続かない。そして上達しているのか分からないからやる気もどこかに行ってしまう。

さらに、この記事を読んでくださっている大半はきっとママ。だから、子育てに家事に、仕事に日々忙しくしている中でさらに英語なんて…と思うのも、当然かと思います。

でも。自分の時できなかった英語だからこそ、わが子にはせめて。

でも。自分の時できなかった=やり方が分からない。どうしていいか分からない。

こんな風に思っている方は多いかと思います。ではここから、継続できないのはなぜかをよく考え、継続できる方法を見つけていきましょう。

理由1「何を」練習するのかが分からない

英語はスポーツと同じで、練習がとっても大事です。(それをしない日本の中学高校だから、英語が話せるようにならないんですよね)ということは、練習すればいいのです。

でも、沢山ある教材や方法の中、何をすればいいのか分からない。ネットがない時代であれば、単純に「英語?なら習いに行って、それから家でやるしかないんじゃない?」「お金かかるのイヤなら、本屋で英語の本買って独学でやるしかないんじゃない?」となると思うのですが、今は、ありすぎる選択肢が私たちを混乱させます。

また、ひとつやってみても、情報過多な現代では、すぐ目移りして違うやり方を試してみたくなったりもしますよね。何でも調べられる便利なネットですが、やはり物事には良し悪しがあるものです。

では解決方法のひとつとして、選び方を知ればいいと思います。選び方、簡単に言うと「ママが好きなもので、今の実力より簡単なものを選ぶ」のがオススメ。これならできる!というレベルだったり、ページ数が少ないものだったり。楽しく達成できるモノがいいですね。詳しく書いた記事がありますので、ぜひコチラ(沢山あるおうち英語教材、選び方のコツ)もお読みくださいね。

理由2 成長が見えないから、心が折れやすい

今回の本題はココ。

成果がすぐに目に見えるならば、意欲も上がり、継続できるでしょう。でもそうは行かないのが英語。しかも毎日の生活で英語は必要ないがゆえに、どうしても後回しになる英語。なのに、わが子には…と、はやる気持ち(笑)。

心が折れないようにするのに大切なこと、それは

「1日1回、ひとつできた!の笑顔」で満足すること。

欲張って単語2つ覚えて欲しいなんて思わないで。また、難しいものをやろうとしないで。簡単なモノをひとつ、できたらそれでOK。期待値を低くすることです。

「絶対できるレベル」のカンタンなものの繰り返しは、習慣化しやすくなります。簡単なモノばかりやって、成長するの?と思われるかもしれませんが、まずは習慣づけることが先。それができると高度なことにもより取り組みやすくなります。だから、先ほど上でも言ったように「自分が好きで、簡単だと思えるものを選ぶ」といいんですよ。

また、さらに気持ちを軽くするために言えば、やるのは毎日じゃなくてもいいと思います。「継続」って絶対毎日じゃなくてもいいはずで、長期的に見て「ずっとやってるな~」でいいと思うんです。だから、それこそママが辛い生理の1週間はやらない、残業になる月末月初はやらない、等サボるルールがあってもいいと思いますよ。

さらに、もっともっと楽に取り組むためのアドバイスとしては、絵本1冊まるごと読めなくても、1行だって単語ひとつだって読めたらいい、ぐらいの気持ちで取り組むのもオススメ。期待値・目標を下げることでプレッシャーがなくなり、意外にも上達が早かったりします。

子どももうれしい、ママも、うれしい。

英語に限らず何事もそう思えるようになると、ずっと長続きするのではないでしょうか。

Blue Tree English では継続しやすい教材・取り組みやすい絵本という事に特化しています。私 ERI の娘も3~4歳ごろに実践していた商品はコチラ。

Pre-K Trace&Write Activity Book